写真散歩
雪の叡電 2013 in 貴船口
(その1)
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
なかなか週末に積雪を見ることのなかった、2012〜2013年の冬ですが、2月の建国記念の日の三連休初日に、やっとすこし積もってくれました。秋の紅葉シーズンはあまり鞍馬線で撮影できなかったので、ちょっと出かけてみました。
(2013/02/09 撮影)
|
|
 |
|
貴船口に着いたのが、10:12と、雪景色撮影ではすこし遅いくらいの時間でしたが、まだ山間部にはそれほど日も差し込んでおらず乗ってきた813+814の折り返しを鉄橋の下から狙います。楓樹に雪の花が咲いて、よい雰囲気です。
|
|
 |
|
鞍馬街道沿いにできた駐車場に回ってみます。一週間前に「節分おばけ電車」を撮影した時に見つけたおいたアングルで811+812を撮影します。
モノクロの世界に朱色の橋と青緑の帯の電車が浮かび上がりました。
|
|
 |
|
ちなみに、節分の日の午後にはこんな写真が撮れたのですが、この日は雪で枝がたわんで水面を完全に隠してました(^^ゞ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
このコーナーで使用しております背景の「雪景色」のイラストは、「りょうか」さんの素材集「もみじ葉の風」よりお借りしたものです。無断転載はお断りします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|

Home |

Back |
|

Next |

Index |
|