|
|
|
|
|
|
|
写真散歩
都電・小田急・世田谷線2011
(その4)
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
ぶつぶつ云ってる(笑)うちに、今の小田急ロマンスカーの目玉ともいうべき50000形VSE車がやってきました。やはり看板車両だけあって、すばらしいフォルムですね。先頭の展望席に陣取って前を見ているお客さんも満足そうです(^^)v 次の機会には、いちどロマンスカーの乗り比べでもしてみたいですね。
|
|
 |
|
続いての登場は、地下鉄乗入れ用の4000形、多摩急行唐木田行きです。これもJR東のE233系のコピー(失礼)ですが、個人的にはE233系自身をあまり見慣れていないので(^^ゞ 面構えは、新鮮に見えます。ただし側面は、いつもと一緒の感じ(^_^;)
|
|
 |
|
とりあえず、一段落撮り終えたので、7000系LSE車と、5000系の急行がやってくるので待ちます。
その間に、EXEを流してみました。
|
|
 |
|
祖師ケ谷大倉は、ウルトラマンの街で売り出してます。私も昔、円谷プロの見学会でこの駅にやってきたことがあります。ウルトラマンのセットを見て感激しました(^^♪
|
|
 |
|
ちょっと目を離した隙に、5000系の急行は撮り逃がしてしまいましたが、次に来た7000形LSE車は、ちょっと逆光ぎみですが、素直に撮影できました。やっぱり、おじさんの頭の中のロマンスカーは、この電車ですね(^^)v
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

Home |

Back |
|

Next |

Index |
|