写真散歩
叡電沿線の桜 2010 
(その3)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最後は、叡山線のデオ700系です。昼間の叡山線は在籍8両の内可動3両で、しかも2日連続あるいは2週連続で同じ車が来たりして全車の走行写真を揃えるのはなかなか難しいです(^^ゞ
それで、今年は三宅八幡駅構内に絞っていろんなアングルから楽しんでみました。
|
|
 |
|
早咲きのヒガンザクラです。まだ比叡の山は枯葉色のところが多い中で、ここだけ季節を先取りしているようでした。 デオ721号
2010.03.14. 三宅八幡〜八瀬・比叡山口間
|
|
 |
|
4月に入って2週続けて、満開と桜吹雪を続けて撮りに行きました。まずは定番のアングルから一枚。 デオ722号
2010.04.04
|
|
 |
|
下りの定番位置で一枚。 デオ711号
|
|
 |
|
一週間後の定番位置です。すでに落花が始まってます。電車がくる少し前まではみごとな桜吹雪が見られたのですが、電車が着いた時には風はおさまってしまいました(^_^;) デオ731号
2010.04.10
|
|
 |
|
この京都バスカラー(京福標準色)と桜のとりあわせも、来年で見納めかもしれません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

Home |

Back |
|

Next |

Index |
|