写真散歩
福井鉄道・えちぜん鉄道 2008夏
(その4)



永平寺口駅の一番線に停車中の6103号。
一番線から電車が発車するのは朝ラッシュ時のこの駅始発の2本だけです。


発坂駅に到着した、1102号。
最古参の電車で旧京福1001の車籍を引継ぎ、もと阪神の5101型の車体を改造して載せています。


勝山駅で発車待ちの1102号の車内。一応冷房は入っているのですが、エコサマー(^^ゞのためか効きがいまいちで、非常に蒸し暑かったです。
アテンダントさんが乗務されて、乗客案内にあたっておられました。


帰りは永平寺口駅で途中下車して、駅舎と駅撮りをしました。
駅に到着した、2204号。この車も元阪神の3301型です。京福は京阪の関連会社ですが、車両は阪神の中古車を譲り受けたり、武庫川車両で新造したりと、なぜかタイガースファンですね(^^♪


えちぜん鉄道の印象
(左上-恐竜の町、勝山駅舎、右中-永平寺口で見かけた警告)
(左下-福井口駅の平面交差、右下-京福時代のマークが残る永平寺口駅舎)


Home

Back
       
Next

Index