|
|
|
|
|
|
|
写真散歩
嵐電・京都市交・近鉄撮影会2011
(その2)
|
|
|
|
 |
|
地下鉄西大路御池駅前のパスタのお店で昼食を取りながら談笑してから、地下鉄竹田駅に回りました。
興味のある方には申し訳ないのですが、地下鉄も近鉄一般車もあまり趣味の対象と感じてなくて、イベント列車以外、ほとんどカメラを向けたことがありません。この駅で撮影するのも、はじめてです
でも、地下線から地上にはい上がってくる電車の姿は感動的ですねぇ。
|
|
 |
|
続いて近鉄3200系がやってきました。地下鉄線内のみの運行らしく行き先は「普通:国際会館」に変わってます。
|
|
 |
|
「地下鉄烏丸線開業30周年記念」のヘッドマークを付けた列車が来ました。
|
|
 |
|
次は、1111Fと、ゾロ目が来ました。右手にいるのは出庫線で待機中の1103Fです。このあと1111と交代で運用に就きます。
|
|
 |
|
車庫に引き上げていく、1111の編成。
|
|
 |
|
粘って、やっと「近鉄車」と「京都市交車」が並ぶシーンをゲットできました。
続いて、近鉄特急を写すべく、上鳥羽口駅にひと駅移動します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

Home |

嵐電へ |
|

近鉄へ |

Index |
|