写真散歩
秋の叡電撮り歩き 
(その3)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
811+812 若草色の帯
|
|
 |
|
貴船口〜鞍馬間
毎度お馴染みの鞍馬石の灯籠のポイントです。
|
|
 |
|
二ノ瀬〜貴船口間
最近は、架線柱がコンクリ製に取り替えられて艶消しです(笑)
|
|

|
|
813+814 藤色の帯
|
|
 |
|
二ノ瀬〜貴船口間
|
|
 |
|
二ノ瀬〜貴船口間
|
|
 |
|
貴船口駅付近(二ノ瀬寄り)
|
|
 |
|
貴船口駅付近(鞍馬寄り) |
|
|
上の2枚は、貴船口駅前の道路工事で建設中の橋の上から写した新しいアングルです。駅を挿んで同じ列車の到着と発車を一度に撮影できるという、2度おいしい(笑)場所です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

Home |

Back |
|

Next |

Index |
|