写真散歩
2010
(その1)


今年のもみじは、2年振り(一説には7年振りとも)の良い照りでした。

夏は猛暑で、しかも残暑が長く続いたため葉焼けで2年続きの不作を心配してました。でも意外と暑い夏は葉を茂らせ、しかも10月半ばには一転して寒くなったため葉の色付きが増したとのことです。
油照り耐えた褒美の錦かな
と、いったところでしょうか?

京都市内の紅葉の名所は例年にも増して、大勢の見物客で賑わっております。いつもは、ちょっとでも良い木々を探してあちこち出歩くのですが、おかげ様で近場を散歩するだけで、溢れるほどの(笑)写真を撮ることができました。

このアルバムでは、ブログで紹介したものと一部重複しますが、特に気に入った何枚かをご紹介します。

2010/12/12 公開




岩倉実相院 (2010/11/06)


車折神社 (2010/11/07)


鞍馬寺寝殿 (2010/11/13)


鞍馬寺霊宝殿 (2010/11/13)


大原寂光院 (2010/11/13)



このコーナーで使用しております背景の「もみじ」のイラストは、「りょうか」さんの素材集「もみじ葉の風」よりお借りしたものです。無断転載はお断りします。
このコーナーで使用しております「もみじ」のアイコンとラインは、「けいこ」さんの素材集「Keiko's Material Shop」よりお借りしたものです。無断転載はお断りします。

Home

Back
       
Next

Index