写真散歩
JR東海道線本町跨線橋 2008梅雨晴れ
(その1)
|
|
この週末は晴れるとの予報を聞いて、久しぶりに早起きして、貨物ウオッチングしてきました。行き先は近場の東海道線の本町跨線橋です。
(2008.06.14 撮影)
|
|
 |
|
まだ、6時前というのにこの明るさです。2月に銀河のさよならを写したときは、まだあたりは真っ暗だったのに、えらい違いです。EF66-109
( 5:40 頃)
|
|
 |
|
この時間帯は、下り貨物列車が次々と関西に到着するゴールデンタイムです。ちょうどナンバープレートが架線に引っかかりましたが、EF66−34号機です。
( 5:58 頃)
|
|
 |
|
続いては、EF210−18の貨物がやってきました。 ( 6:02 頃)
|
|
 |
|
その次は、北陸線からEF81−19 のコンテナ貨物が来ました。この列車を真冬に写したときは、前面が雪まみれで赤い雪だるまが走っている感じ(笑)でした。今日のカマは裾に白帯をまいてちょっとカッコイイです。
( 6:05 頃)
|
|
 |
|
回送ながら国鉄色の485系が下っていきました。こんな朝早くどこからどこへ向かうのでしょうか? ( 6:31 頃)
|
|
 |
|
続いて、EF210−6が来ました。( 6:21 頃)
この後、上りの紙ワム列車が来ないかと(6:23頃梅小路発車) 待ち構えていたのですが、土曜日でウヤのようです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

Home |
|
|
 Next |

Index |
|