駅の大阪側へ移動します。こちらは線路がゆるいカーブを描いてバックも高い建物が少なく写しやすいです。

EF210−149牽引の5070レ 熊本発東京タ行きが通過して行きます。 (10:16頃)


一時間ほど粘ったので、山崎に移動することにしました。電車を待っているとEF210−113の引く 1071レ 東京タ発福岡タ行きが通過して行きました。 (10:37頃)


さすがに駅撮りの名所だけあって、サントリーカーブを望む大阪方は満員(?)の盛況です。
ホーム自体がSカーブを描いているので、ホーム先端に出なくてもこんな絵が作れます。ただし手持ちに限りますが(笑)  (11:01頃)


山崎は込みすぎて場所が無いので、比較的余裕のありそうな桂川駅にまた移動します。こちらも中・高校生ファンでいっぱいです。
聞くと、「雷鳥を撮りに来ました。」とのこと。国鉄色は、若いファンにも人気のようです。
向日町〜桂川間はわずか1.1Kmしか離れてなく、長い貨物列車だと先頭が桂川駅の場内信号の手前まで来ているのに、最後尾はまだ向日町駅の構内ポイントを渡っています(^^ゞ

EF210−17の1070レ 鍋島発東京タ行き (11:37頃)


盆休みとあって、国鉄色の臨時雷鳥が2往復も増発されています。
先に撮った定期の雷鳥8号の折り返しの雷鳥87号。 (11:39頃)

このあと、トワイライトエキスプレスも通過するのですが、午後の予定もあるので、昼食のため京都駅に移動しました。


昼食後、もう一名の参加者をお迎えして、山科駅に移動しました。

ちょうど緑一色に塗られた113系C13編成がやって来ました。

一色塗りはどの色に限らずあまり見栄え良く感じません。見慣れていないせいもあるのでしょうが、国鉄・JRの列車と言うより、どこか知らない私鉄線の列車のような感じもします。 (13:17頃)


EF210−134の1078レが通過したのを潮に京阪大津線を撮影すべく、京阪山科駅に向かいました。 (13:43頃)

(京阪大津線へ続く)


Home

Back

京阪大津線へ

Index