写真散歩
マ ニ ア EXPO 2007

お待ちかね(笑)の鉄道コレクションです。


阪急の万博直通準急のサボ。「万国博西口」駅は現在の山田駅付近にあった臨時駅で、万博終了後に廃止されました。




万博中央駅まで乗り入れた御堂筋線の30系や北急の7000系、万博西口や茨木市経由の輸送に活躍した阪急3300系や地下鉄60系などなど

当時の新鋭車もいまやロートルになり、一部には廃車も出ています。37年の時の流れは長いようです。


万博へ行った話題になるといつも思い出すのが、遠足列車が隣の組は新車の3300系、うちの組はP6−デイ100系、先生に「こんなポロ電車はいやや(-_-;)」と、文句を言った覚えがあることです。今となっては貴重なデイ100系の急行運転乗り収めだったのですが(^^♪

帰りの南茨木駅で写した、3324ほかの特急電車、2枚看板の特急サボを掲示してやりたいです。


Home

Back
       
Next

Index