|
|
|
|
|
|
|
|
![魚沼線・赤谷線](logo1.gif)
in 1986
(その2)
|
|
|
五井駅の次のネガは、いきなり終点の上総中野駅のシーンになります。
今なら、牛久駅のスタフ閉塞の様子や、養老渓谷の散策を楽しんだかもしれませんが、当時は、とりあえず乗ることしか頭に無かったようですね(笑)
|
|
![](kominato07.jpg) |
|
上総中野駅に到着した列車。
|
|
![](kominato08.jpg) |
|
ここは、国鉄木原線との接続駅です。勝浦区のキハ35は前面補強されていません。まだ腕木信号タブレットののどかな世界が広がっていたようです。
|
|
![](kominato09.jpg) |
|
小湊鉄道の管理駅なので、駅名標には、私鉄と国鉄の次駅名が併記してあるのが面白いです。字体も国鉄式とはちょっと違うようです。
|
|
![](kominato06.jpg) |
|
|
|
![](kominato10.gif) |
|
この後、木原線で大原へでて、外房・東金・総武・成田・常磐線と大回りして帰ったはずなのですが、ネガは中野駅構内で終わっています。
行けども行けども113系か103系ばかりで、特に写す気にならなかったのでしょう(^^ゞ
|
|
|
![](kippu03.jpg)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![](../../01ilust/arrow03.gif)
Home |
![](../../01ilust/arrow01.gif)
Back |
|
|
![](../../01ilust/arrow04.gif)
Index |
|