復活した EF55 in 1986/87 (その3) |
||||||
新生JRのお披露目イベントのひとつとして、上野〜高崎間のEF55-1+旧型客車+EF64-1001というレトロ列車の運転と高崎機関区の一般公開が行われました。 (1987/04/05 撮影) |
||||||
![]() |
||||||
行田〜熊谷間を行くレトロ列車 |
||||||
![]() |
||||||
機関車の次はオハ二3611が続きます。 |
||||||
![]() |
||||||
しんがりを勤めるEF64-1001。ブルーとクリームのツートンで上越線列車の先頭に立つ姿を見慣れていただけに、逆に違和感がありました。 |
||||||
![]() |
||||||
機関区構内に展示されたEF55-1。横手のEF63、後ろのキハ35-900番台のステンレス車も懐かしいです。 |
||||||
![]() |
||||||
EF55の2エンド側はEF10の半流線型の2次型のイメージですね。 |
||||||
☆ 最後に復活記念のパズル型記念乗車券はこちら ☆ | ||||||
![]() Home |
![]() Back |
![]() End |
![]() Index |